top of page

二手舎 京都 NITESHA KYOTO


 

NITESHA KYOTO 2020.10 open!


所在地 602-0019 京都府京都市上京区下木下町144-4

有料・予約制 営業時間:日・月 11:00 - 19:00 お一人様1000円(2時間制/お買い物される方はキャッシュバックいたします) ご予約|https://nitesha.youcanbook.me/

オープンデイ:毎月20日 13:00-18:00 入場無料・予約不要 By appointment with admission fee at JPY1000 per person for 2-hrs. Open Hours: 11:00 - 19:00 on Sun. & Mon. Make an appointment|https://nitesha.youcanbook.me/

On the 20th of each month is OPEN DAY. 13:00-18:00| Free entrance, no reservation required.

Location 144-4, Shimokinoshitacho Kamigyo-ku, Kyoto-shi, Kyoto 6020019 JAPAN


 

二手舎 京都 NITESHA KYOTO


この度京都西陣の地に、二手舎の新たな空間としてNITESHA KYOTO をオープンいたします。コンセプトは「古いものに宿る新しさの再発見」。元々は築80年以上の機織り工場だった職住共存の空間で、古今東西の写真集、美術書、アートブック、写真作品を自由にご覧いただけます。また入念なリサーチや準備期間を経て、その成果をお披露目する展示会も行います。天井吹き抜けの土間、建具や土壁など当時の面影が残された京町家の特徴を生かし、そこに現代性と民藝を融合した独自の空間の中で、訪れて頂いたお客様に書籍や作品をゆっくりと愉しんで頂き、次代のための新たな価値観を見出して頂けたらと思います。当店ではお一人お一人が過ごされる空間と時間を大切にしたいと考えておりますので、有料貸切の予約制とさせて頂きます。ゆっくりと過ごす本との時間はいかがでしょうか。心より皆様のご来訪をお待ちしております。

NITESHA is opening its new space “NITESHA KYOTO” at Nishijin, Kyoto with the concept “Rediscovering the New in the Old”. Originally used as a textile mill, the over 80 years old Kyomachiya [traditional Kyoto-style townhouse] was both a workplace and a residence. Visitors are welcome to enjoy our collection of photo books, books on art, art books and photo prints old and new, East and West in their own pace in this Kyomachiya that retains the atmosphere of its original appearance with open ceiling space, earthen floor, wooden fittings and clay walls. It is our greatest wish for the future generation to find their sense of value through their experience in our space. In November this year, NITESHA KYOTO will also hold an unveiling exhibition to showcase our dedication to careful research and preparation.


Furthermore, all lighting at NITESHA KYOTO is selected by the antique shop “LET’ EM IN” which deals mainly with modern design products and folk crafts in the world. “LET’ EM IN” is the short form for “let them in”. This collaboration began with the idea of ​​installing the best lightings carefully selected by the connoisseurs of LET'EM IN to enhance the reading environment at NITESHA KYOTO.

We want to value the space and time that each customer spends at our shop, so all admission will be limited to reservation only with an entrance fee. It is our greatest wish for you to enjoy a relaxing time with our books. We are sincerely looking forward to your visit.

▍古書店 NITESHA × 古道具 LET ‘EM IN NITESHA KYOTO の照明は、東京を拠点とする古道具 LET 'EM IN によるセレクションとなっております。世界のモダンデザインと民芸を中心に扱う LET 'EM IN は、「中に入れてあげよう」という言葉が店名の由来です。今回コラボレーションとなったきっかけの一つは、本を読むことに欠かせない照明にあります。NITESHA KYOTO の本を読む空間の中に、LET 'EM INの目利きによって厳選された照明を入れよう、という発想から始まりました。

またLET 'EM IN のコンセプトである「実社会と同じように、いろいろな属性、国籍、世代が、平和に調和して楽しく美しく混ざり合う、そんな空間が理想です」に NITESHA も共感しています。NITESHA KYOTO では古今東西の書籍がセレクトされ混ざり合い、さらに人の動きを考えた上で家具の設置と棚の構成を考えています。そしてその空間の中にある本が持つそれぞれの世界観に触れることで、文化の位置付けや参照ができるのではないかと考えています。そのためには読む空間がインテリアによって調和されていなければならないと思います。

このコラボレーションを通して、「古いものに宿る新しさの再発見」の楽しさを体験できる場のご提供ができましたら幸いです。



Lighting selected by LET 'EM IN|Flos “Chasen” pendant light designed by Patricia Urquiola in 2007, Italy. Louis Poulsen “PH5-4 1/2” pendant light designed by Paul Henningsen in 1931. Produced in 1990, Denmark. Artemide “Sintesi” floor light designed by Ernesto Gismondi in 1975, Italy. Price on Request.



▍NITESHA 二手舎

二手舎(ニテシャ)は書籍の買取・販売を行う古書店として東京を拠点にスタートしました。これまで写真集、美術書、アートブックを中心に、様々なジャンルの国内書籍と海外の洋書の販売・買取を行ってきました。2017年には展覧会を企画、2018年には稀覯本だった「プロヴォーク 復刻版」を刊行しました。2020年にNITESHA KYOTO をオープン。 www.nitesha.com

NITESHA TOKYO 二手舎 東京 所在地:〒157-0067 東京都世田谷区喜多見6-11-1ルミナス成城203 アクセス:小田急線成城学園駅より徒歩20分 +81(0)3-6411-0248|info@nitesha.com 予約制


NITESHA KYOTO 二手舎 京都 new open!

所在地:〒602-0019 京都府京都市上京区下木下町144-4 (Map) アクセス:烏丸線鞍馬口駅より徒歩8分、京都駅より車で15分 有料貸切・予約制(お一人様 1,000円/2時間制/商品をご購入される場合はキャッシュバック) 下記のリンクよりご予約ください。 https://nitesha.youcanbook.me/

▍古道具 LET 'EM IN レットエムイン

LET 'EM INとは、「中に入れてあげよう」という呼びかけの言葉。日々通り過ぎていく、一度誰かの手に渡った様々な物たちの中から、普遍的な魅力を持つ物、時代を経たことで違う魅力を発揮し始めた物を編集したお店です。流行や他人からの評価から距離を置き、自分が本当に好きな物を見つけるためのお手伝いが出来たら、と考え、日々物を集めています。www.letemin.jp

Comments


bottom of page